- 長期優良住宅
- OMソーラーの家
- 2階建て住宅
OMソーラー/長期優良住宅/耐震等級3/2階リビング

「習志野の家2」は南側が道路に接する間口4間×8間の土地にあり、伊礼智設計室のファンであるお客様よりの希望のプランニングを弊社で実施設計をしました。
そとん壁や囲まれたバルコニーや透かし階段などi-worksのパーツが随所にちりばめられています。
OMソーラーの小型軽量化された新型Y3ハンドリングBOXを屋根置きにすることで小屋裏スペースが有効に活用が出来て、さらに余計な熱を室内に取り込まずに屋根に排気する夏のOMソーラーの弱点を補った新型OMソーラーシステムを採用しています。
またこの家の性能は当社の標準スペックである長期優良住宅ですが耐震性能は最高ランクの等級3を実現しています。
柱、梁、桁の構造材は大半に国産材(和歌山県産材)を使用しており地域型住宅ブランド化事業きのくに家(や)で100万の補助金をうける予定です。
構造:防火構造木造2階建て
外壁:そとん壁
断熱:屋根・壁 グラスウール/基礎断熱 スタイロフォーム
敷地面積: | 114.48m²(34.56坪) |
1階床面積: | 52.17m²(15.74坪) |
2階床面積: | 52.14m²(15.74坪) |
延床面積: | 104.31m²(31.49坪) |
小屋裏床面積: | 18.81m²(5.67坪) |
外観

外壁はそとん壁かき落とし

玄関引戸と雨戸の鏡板はピーラー材の造作
玄関

引き戸は和枯れを強化ガラスで挟んだ框戸

ブビンガ材の式台
1階タタミ室

吊り押入の引違い戸には和紙を張りアクセントに

天井高を抑え、照明を埋め込むことで
圧迫感のないすっきりとした空間に
1階廊下手洗い

ベッセル式の洗面ボウルをブビンガ材のカウンターにのせて
階段下トイレ
1階主寝室

デスクコーナー
造作の3.5mのカウンターと吊戸収納
窓の大きさや高さ、配置を整えることや照明計画により落ち着きのある空間に

エアコンまで含めた造作家具
部屋の奥はWIC
2階階段上り口

腰高の引き戸
小さなお子さんの転落防止として、冬場の冷気止めとして
2階LDK + 小上りタタミスペース

ダイニングよりリビングと小上りを望む
フローリングはカラマツの無垢板

リビングよりダイニングとキッチンを望む
手前は杉無垢板で囲まれたソファスペース

造作キッチンの天板はステンレス
建具の手掛け部分には水濡れに強いチーク材を使用

収納兼作業台
天板は無垢のブビンガ材、手掛けはキッチン同様にチーク材を使用
場所をとる調理家電は縦方向にまとめ、十分な作業スペースと収納量を確保

空を望む囲まれたバルコニー
プライバシーを確保し、様々なことに使える場所

小上りのタタミスペース
段差部分は弊社定番のムカデ収納になっています。
腰高の収納の天板もブビンガ材

小上りタタミスペースから
ダイニング・キッチンを望む
ロフトへの階段は軽やかなストリップ階段

ロフト階段
1段目の下部は抽斗収納
ロフト

OMのハンドリングを屋根置きしているために
すっきりとした小屋裏の様子
北側に設けたトップライトが吹抜けを通して
ダイニングに安定した光をもたらします。
2階サニタリー

サニタリーに造作家具で十分な収納を確保
- その他の施工例もぜひご覧ください
- 杉並の家
- 篠崎の家
- 清澄の家
- 八広の平家
- 赤塚の家
| 施工例一覧へ戻る |