- 2階建て住宅
環境・街・人に優しい住まい

「桜上水」の家は床面積が21坪と機能的でコンパクトですが、東南に開いた恵まれた角地にあるために実面積以上の広がりを得ています。
構造:防火構造木造2階建て
外壁:アイボリー ガルバリウム鋼板
断熱:高性能グラスウール16K
敷地面積: | 89.13m²(26.96坪) |
1階床面積: | 38.88m²(11.76坪) |
2階床面積: | 31.59m²( 9.55坪) |
延床面積: | 70.47m²(21.31坪) |
小屋裏床面積: | 12.96m²( 3.92坪) |
設計・施工: |
田中工務店 |
現場監督: | 眞壁誠 |
外観

外壁はオイスターホワイトのガルバリウム鋼板。
空の色、緑が映える色。
植栽の成長に合わせて家の表情が豊かに変化します。

左手前が駐車場、奥が花壇

アプローチ
外観を特徴づける大きなスノコ状のバルコニー
玄関

玄関と室内を仕切る建具は
冷気が直接室内に入り込まない工夫

正面リビングへの建具は、和枯れとガラスによる製作建具
1階 タタミリビング

タタミと部屋中央の堀ごたつを中心とした居心地の良いファミリースペース
床座のため重心・目線が下がり、より一層安心感が増すリビングです。

タタミリビングよりダイニング・吹抜けを望む
1階 ダイニング・キッチン

造り付けの多目的カウンターと吊戸収納
住み手に合わせた使いやすさ・収納量もさることながら、
空間に一体感をもたらします。

ダイニングよりキッチンと造作収納
床は唐松無垢板。
足触りは優しく、腰への負担も少なくすみます。
サニタリースペース

水回りの床は水に強く、足に優しいコルクタイル

天井・壁はサワラ貼り
ハーフユニットバスではユニットバスの特性を確保しながら、
壁・天井はお好きな仕上げを楽しめます。
階段・吹抜け

2階ホールより吹抜けを見下ろす
子ども室

正面左の開口は1階ファミリースペースと繋げる大事な役割があります。
吹抜けは光や風を下階に通すだけではなく、家族のきずなを育む大切な糸です。

子ども室開口からファミリースペースを望む
主寝室

床は唐松の無垢板

右手奥はW.I.C。あえて建具を設けないことで
結露の心配もありません。
バルコニー
- その他の施工例もぜひご覧ください
- 桜上水の家
- 四つ木の家
- 阿佐ヶ谷の家
- 北葛西の家Ⅱ
- 阿佐谷リノベーション
| 施工例一覧へ戻る |