- 狭小地
- 都市部の家
- 長期優良住宅
- 2階建て住宅
- 大工がつくる家具
2階建て/準耐火構造/長期優良住宅/

『千石の家』はご家族4人のための都市型木造2階建て住宅です。
南側道路で3方を住宅やマンションに囲まれ、十分な採光が得られないため
2階中央に吹抜けを計画し、上部に天窓を設けています。
天窓からの安定した光が吹抜けを通して、
2階ホール・1階のファミリースペースへと届けられます。
ダイニングスペースではお客様が現在使用している無印のシェルフと
当社が得意とする大工の手仕事を融合させた造作家具や、
保管されていたワイヤーシェルフを利用した造作の食器棚を製作します。
半既製品のキッチンにオリジナルの面材を設置します。
外観は引き違い窓のシャッターを覆うように設けた庇が
水平ラインを強調しアクセントとなります。
建物正面の窓と窓の間の木のボックスはただのアクセントではなく
東西からの風を受けるウィンドキャッチャー。
通風に役立ちます。
東西の隣家が迫って建っており、まともに東西から風を取り込めないケースなどに有効です。
構造計画は3間×5間の総2階とし、なるべくシンプルに力が流れる計画としています。
外周部は筋交いによる断熱欠損をなくすため、構造用面材で耐力を確保しています。
長期優良住宅に認定されています。
建物の劣化対策や維持管理対策はもちろんのこと 許容応力度計算による耐震等級は最上級の等級3。 温熱性能を示すUA値は0.46W/㎡K(ZEH基準0.6、G2基準0.46) 地域型住宅グリーン化事業の補助金を取得する予定です。 また、準耐火構造とすることで火災保険の割引対象となります。
構造:木造2階建て 準耐火構造
外壁:ガルバリウム鋼板小波
屋根:ガルバリウム鋼板小波
雨樋:ガルバリウム雨樋 タニタスタンダード
断熱:屋根 セルローズファイバー 200㎜
___外壁 セルローズファイバー 100㎜
___床 ネオマフォーム 66㎜
設計・施工:田中工務店
敷地面積 | 69.91㎡(21.11坪) |
建築面積 | 48.60㎡(14.67坪) |
1階床面積 | 46.98㎡(14.18坪) |
2階床面積 | 45.36㎡(13.69坪) |
小屋裏面積 | 12.15㎡(3.67坪) |
延床面積 | 92.34㎡(27.87坪) |
外観・アプローチ
玄関
1階LDK
水まわり
2階
- その他の施工例もぜひご覧ください
- 田端の家Ⅱ
- 荒川の家Ⅲ
- 松江の家
- 千石の家(準備中)
- 草加の家
| 施工例一覧へ戻る |