- 狭小地
- 都市部の家
- 3階建て住宅
狭小地/3階建て/認定低炭素

「大井の家」は利便性の高いエリアにある都市型の木造3階建て住宅です。
15坪の狭小変形敷地に南側道路と北東側の突き当り道路が接しています。
南北の道路斜線に西側の高度斜線も加わり、厳しい斜線制限・敷地条件での計画です。
2階の8畳ほどのメインの空間は愛用されているスチールの本棚を基準に決め、公園の桜が望めるよう開口を設けています。
耐震等級3
UA値0.64認定低炭素住宅
外壁:ガルバリウム鋼鈑 小波
屋根:ガルバリウム鋼板葺き
断熱:屋根 発泡充填断熱 200㎜
外壁 発泡充填断熱 90㎜
床断熱 ジュピー 66㎜
設計施工:田中工務店
構造:木造3階建て 準耐火構造
敷地面積 | 51.80㎡(15.6坪) |
1階床面積 | 29.82㎡(9.0坪) |
2階床面積 | 30.74㎡(9.3坪) |
3階床面積 | 25.97㎡(7.8坪) |
延べ床面積 | 86.53㎡(26.1坪) |
施工床面積 | 99.00㎡(29.9坪) |
外観
外壁はガルバリウム鋼板小波、屋根はガルバリウム鋼板立平嵌合葺き
色はフリントグレー
ファサードのサッシ位置の縦ラインをそろえることでまとまり感を生む。
玄関1
1階は玄関二つと個室にガレージ
フローリングはラオス松無垢板
玄関2
1階個室
ガレージからもアクセスができ、作業場として利用。
ラワン合板の簡易床を取り外せばモルタル床に。
2階リビング
2階は水回りとリビング・キッチン
天井現しの梁は許容応力度計算による燃え代設計による。
有孔ボードを利用したブラインド
8畳程のリビングスペース
2階水まわり
3階
3階は2つの個室が建具(可動間仕切り)でつながる
- その他の施工例もぜひご覧ください
- 亀戸の家
- 葛飾細田の家
- 板橋の家
- 田端の家
- 東小松川の家
| 施工例一覧へ戻る |