- 狭小地
- 都市部の家
- 2階建て住宅
- 3階建て住宅
- 集成材工法の家
快適に住まうための狭小地(3方が囲まれた敷地)での通風・採光の工夫

建築地は言わずと知れた、ひと昔前の街並も残る「谷根千」です。
利便性の良い場所ですが、付近によく見られる細い路地に面した12坪の狭小地。
東西は隣地の建物がせまり、北側の敷地も建築中であり南側を残していずれは3方が囲まれてしまいます。
基本設計は建築に携わる住まい手によるもので木造3階建てです。
2ヵ所の天窓にスリット階段を設けて採光・通風を促し、3階はスキップフロアとし天井や床の段差で空間に変化を持たせています。
室内は弊社が得意とする造り付けキッチン、家具を作り込む事で小さいながらものびやかな空間となっています。
定番の自然素材を多用しながらも耐震性や断熱性能、維持管理への配慮、劣化の軽減は長期優良住宅の性能を維持しています。
敷地面積: | 40.12㎡ ( 12.13坪) |
1階床面積: | 25.92㎥ ( 7.84坪) |
2階床面積: | 29.16㎡ ( 8.82坪) |
3階床面積: | 24.30㎡( 7.35坪) |
延床面積: | 79.83㎡ ( 24.01坪) |
小屋裏床面積: | 9.72㎡ ( 2.94坪) |
基本設計: |
施主様 |
実施設計・施工: | 田中工務店 |
現場監督: | 伊藤慶夫 |
外観

ガルバリウム鋼板一文字葺き
どっしりとした安心感のある表情
玄関
1階 寝室

たっぷりと収納を設えた寝室
1階 浴室・洗面・トイレ

ペーパー入れ、掃除用具も収納できる造り付けのトイレ収納
2階 キッチン

造り付けのキッチン
カウンターはステンレス

造り付けのマガジンラック
2階 LD

リビングからダイニング・キッチンを見る

ダイニング上の吹抜け

ダイニングから見たリビング
階段 2階から1階へ

階段は唐松材です。
階段 2階から3階へ

スリット階段
通風や採光を確保できます
3階 ホール

2つの天窓と高窓がもたらす溢れんばかりの光
吹抜けやスリップ階段を通して下階まで明かりを届けます

ホールから見た子ども室
スキップフロアの段差を利用した収納
3階 子ども室

子供室は階段をもうけたスキップフロアーです。

子ども室から見たホール・ロフト
- ロフトから見た子ども室
3階 タタミ室

収納と書斎スペース
客間としても使えます
ロフト
- その他の施工例もぜひご覧ください
- 市川真間の家
- 篠崎の家
- 江戸川S邸
- 谷根千の家
- 三郷の家
| 施工例一覧へ戻る |