外観・アプローチ

調質性・断熱性に優れた100%自然素材のそとん壁 ・ 鋳物門扉と擁壁

夏の日射を遮る庇は玄関ポーチとつながる(玄関ドア:ユダ木工超断熱ドア)
玄関・土間収納

タイル張り/右手に土間収納

土間収納


1階LDK

階段の格子が木のぬくもりを感じさせる

南に面した吹抜けからは光が目一杯降り注ぐ

吹き抜けの上は書斎の障子が見える(床:オーク)


システムキッチン(クリスタルカウンター)

吹抜けを見上げる/天井の四角い孔は小屋裏エアコンの空気のリターン(戻り)口
1階水まわり

洗濯脱衣室(床:リノリウムタイル)

左手に造作の洗面台
階段

小屋裏・床下エアコンの通り道になる開放的な階段

1階~2階(ホワイトアッシュ)

小屋裏へ空気を循環させるためのスリット階段(紀州和歌山のスギ材を使用)/2階ホールの本棚
2階個室

書斎スペース(縁なし目積織りの畳)/左手障子は吹抜けにつながる

小屋裏エアコンの風洞よりカメラを出して撮影

主寝室(やさしい光の間接照明)/右側障子は書斎とつながる
小屋裏・エアコン(冷房用)

小屋裏/壁のベニヤ建具から各部屋へ冷気を落とす

階段の蓋を上げた様子

小屋裏への階段開口部(冬の暖房時は効きを良くするため跳ね上げ式の蓋を閉める)

14畳用200Vエアコン(上についた2つの換気扇で、大量の空気を循環させる) 壁の裏側はリビング吹抜けの天井に空いた孔につながる

小屋裏⇔書斎間の、冷房の空気を落とす開口部を見上げる

ベニヤの建具を空けた様子(ここから冷気が落ちてくる)
床下エアコン(暖房用)

スリットから部屋内の空気を取り込む

蓋を開けた様子

冬は蓋を取り、暖気を床下に送る/基礎断熱材が床下に見える

床吹き出し口

