3月1日(日)に開催をされた「OB宅バス見学会」が終了しました。
弊社からバスにご乗車を頂き「高砂の家」と「八広の平屋」の2軒を訪問を
させて頂きました。
冷たい雨の降る悪天候の中、大人15名・子供1人にご参加頂きました。
貴重なお時間を頂きご参加下さいましたお客様と
ご厚意により見学させて頂きました2邸のOB様に深く感謝申し上げます。



お騒がせしました。

キッチン廻りの家具などの説明中です。



弊社では珍しい平屋です。


ありがとうございました。



どちらのお客様も季節を感じる素敵な暮らしをされていました。

家事と仕事の両立を図る奥様の家事動線を考慮し1階にはキッチンを中心とした水回りをまとめ老後に1階だけで
生活ができるような平面計画としました。
道路に近い南側の大きな窓の前には緩衝的にインナーテラスを設けて視線を遮り、そこには災害時の備蓄倉庫として
使えるような工夫もあります。
内部は床材だけでなく贅沢に階段もすべて無垢のヒノキ材で仕上げています。
その他、弊社が得意とする造り付けや座卓などの家具も必見です。

「八広の平家」 築3年8ヶ月
住宅密集地、墨田区八広に建つ平屋の住まいです。
切妻の大屋根に深い軒先をもつ付近では見掛けない民家型の佇まい。
リビングダイニングの天井は大屋根なりの勾配天井をロフトまでつなげることで平屋ながらに上下の広がりを
もたせました。
南側の空地にはいずれ建物がたつことを考慮し、天窓からの採光と通風も確保しています。
お客様の希望でもあった大きな吉村障子や弊社の造り付け家具など定番も数多く使われてます。
断熱性能は次世代省エネルギー基準を満たし、防犯も考慮した通風雨戸で夜間での通風も確保しています。
住宅版エコポイントも取得しています。