10月11日(土)板橋区赤塚で構造見学会が終了しました。
完成した後では見ることのできない構造や断熱材等をご覧頂き、
安全と性能を担保するための正しい施工方法をご理解頂いたように思います。
「赤塚の家」は7m×15mの敷地に建つ、建坪24坪の木造2階建てのコンパクトな住宅です。
1階は和室+LDK、2階は浴室水回りと小さめの個室3部屋という構成になっています。
各階の面積が40㎡を切るため長期優良住宅認定は取得が出来ませんでしたが
構造、断熱その他、長期優良住宅と同等の仕様になっています。
断熱材は高性能グラスウール16㎏を使用。屋根、壁、床とも厚さを確保し長期優良住宅の
温熱4等級以上の性能を持たせました。
特に屋根は必要な熱抵抗値を2割増としています。
それらの断熱材の充填状況や国産材(和歌山県産材)を大半に
使用しています。
]


急勾配の屋根
ガルバリウム鋼板
瓦棒葺きです。

高性能GW16K2重張り防湿シート張り

隙間無く綺麗に充填されています。
構造:防火構造木造2階建て
外壁:タニタガルバリウムZIG
断熱:屋根:高性能グラスウール16k 210t
壁 : 高性能グラスウール16k 105t
床 : Q1ボード 50t
敷地面積: | 112.40m²(34.00坪) |
1階床面積: | 40.16m²(9.01坪) |
2階床面積: | 39.33m²(9.45坪) |
延床面積: | 79.49m²(25.65坪) |
小屋裏床面積: | 19.04m²(3.59坪) |